当ファンクラブでも大人気企画の秩父食材レシピ専用ページになります。
スタッフ側も驚く程のレシピが集まり感謝カンゲキ雨嵐です!!
実際に作った(というか作ってもらった)レシピもあり、新たな食べ方に出会えましたね。
会員の皆様のセンスに脱帽です。
そんなレシピを全て公開!!といきたい所ですが、ページ数やら大人の都合で泣く泣く絞っての公開です。
ではではまずは一発目!

ー秩父風クリスプサンドイッチー
こちらはアイルランドの伝統料理である『クリスプサンドイッチ』を秩父風にアレンジしたレシピです。
アイルランドではポテトチップスをパンに挟むだけというシンプルな作り方でありながら地元のソウルフードとして有名だそうです。
【レシピ】
ハムとレタス、マヨネーズと共に秩父土産の定番商品の一つである味噌ポテトチップスを砕いて入れるだけ。とても簡単なのでお子様でも作れちゃう所がイイですね!
ポロポロと崩れてしまうのを防止するために、サンドイッチをラップで巻いて馴染ませたりホットサンドにするのもGoodです!
続いて二発目!!

ーカニの塩麹パスター
蟹を贅沢に使ったパスタ。通常の塩より旨味たっぷりな秩父の塩麴との相性は抜群です!!
蟹さえあれば手軽に美味しく作れるのが有難いです。
【レシピ】
蟹を塩麴に軽く漬け置きしておいて、茹でたパスタと混ぜるだけ。
お好みで大葉や水菜を混ぜたり、ちょっと贅沢にイクラを乗せてみたりするのもアリですね!!
まだまだいきます三発目!
ー秩父雲海カクテルー
ちょっと趣向を変えてお洒落なカクテルの登場です。
青い空が雲海に覆われる幻想的なイメージが素敵ですね。
【レシピ】
まずは色の変わるお茶「アンチャンティー」をコップに注ぎます。
そこにゆっくりと濁り酒を入れますと、青いお茶に雲海が広が入り色が変わっていきます。
※お茶→濁り酒の順番は厳守!逆だとキレイに見えません。
そこにレモンをいれます。灯りが灯るイメージです。
更に色が変わっていき、雲海越しに映える、灯りのイメージとなります。